Headlines
株式会社アツラエは、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人認定制度」において、健康経営に関する各種取り組みが評価され、「健康経営優良法人(中小規模法人部門)2025」に2年連続で認定されました。
■ 健康経営優良法人とは
地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。
大規模の企業等を対象とした「大規模法人部門」と、中小規模の企業等を対象とした「中小規模法人部門」の2つの部門が設けられています。
■ 当社の従業員の健康への取り組み
アツラエは、「健康経営宣言」
のもと、経営理念である「最高のチームで『新しい』の先へ挑む」を実現するため、従業員、お客様、ビジネスパートナーが最高のチームを作り、チームのメンバーが最高のパフォーマンスを発揮するための環境づくりに取り組んでおります。
取り組みの内容(一部抜粋)
- 社内に「健康推進室」を設置し、産業医と連携
- 産業医による面談を実施し、必要に応じて就業上の措置
- 残業時間・有給休暇取得率の集計、時間外労働のモニタリング
- ストレスチェックの実施、分析
- 生活習慣(食事・運動)のモニタリング
- 健康診断受診率の確認、要治療者の受診率の確認
- 特定保健指導の受診勧奨(就業時間内の実施を推奨)や健康診断後の事後措置として、再検査・治療の必要性のある方へ受診勧奨
- 従業員に支給する「Apple Watch」から取得できるヘルスケアデータの集計と分析、健康課題を把握し、社内で優先的に取り組む課題・実施計画の策定
- 自社サービス「Wellness Aile」を活用した健康促進、インセンティブの提供や定期的なイベント開催による健康意識の向上
- 定期的な1on1の実施や、対面コミュニケーション費用補助 など
アツラエはこれからも、従業員とそのご家族が心身ともに健康でいられることを大切にし、一人ひとりの多様性を尊重しながら、働きがいとやりがいを実感できる職場環境づくりに取り組みます。さらに、創造性が発揮され、互いに助け合える活発なコミュニケーションの場を整え、健康経営を積極的に推進してまいります。